2025年10月21日 / 最終更新日 : 2025年10月21日 若林 大 痛みでお困りの方へ 痛みを我慢するのが、当たり前になっていませんか? 今回ご紹介するのは、当院に来院されている30代の女性の方 朝、目を覚ますとまず感じるのは“重い頭”。目の奥がズーンと痛み、こめかみがじんわり熱を持つ。痛み止めを飲んでも、午後にはまたじわじわ戻ってくる症状 「これくらい、 […]
2025年10月14日 / 最終更新日 : 2025年10月14日 若林 大 自律神経にお悩みの方 「腸活のスタートは“口の中”から」 慢性疾患の影に、セロトニン不足? その出発点は「口の中」かもしれません 「最近、なんとなく気分が晴れない…」 「疲れが取れにくくなってきた気がする」 そんなふうに感じる日が増えていませんか? 実はこうしたなんとなくの不調 […]
2025年10月3日 / 最終更新日 : 2025年10月3日 若林 大 自律神経にお悩みの方 肩こりをゆるめるストレッチ + 呼吸法+東洋医学の知恵 最近、肩が重だるいと感じていませんか? デスクワークやスマホに夢中になって、気づいたら肩がガチガチ……。 「また今日も肩がつらい」「首まで固まってる気がする」なんてこと、ありませんか? でも、ストレッチと呼吸法に加えて「 […]
2025年10月1日 / 最終更新日 : 2025年10月1日 若林 大 自律神経にお悩みの方 体質改善の思い込み・・・ 最近、「体質を変えたいな」と思うことはありませんか? 年齢を重ねると、疲れやすさや体の重さを感じて、「もう少し元気になりたい」と願う瞬間が増えてきますよね。 そのとき、多くの人が思い浮かべるのは――「運動」「食事制限」や […]
2025年7月2日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 若林 大 痛みでお困りの方へ 「四十肩・五十肩は“年のせい”だと思っていませんか?」 ちょっと考えてみてください。 肩が痛い。 腕が上がらない。 髪を洗うのすらつらい。 それって、年齢のせいだから仕方ないって、本気で思ってます? もしそうなら――。 その考え方、今日で終わりにしませんか? 「その肩の痛み、 […]
2025年5月21日 / 最終更新日 : 2025年5月21日 若林 大 耳鼻に関するお悩みの方 え、鼻が悪いのに「肩こり」が関係してるって、本当? 「鼻づまりがつらい」 「朝からおでこ周辺が重い」 「慢性的な副鼻腔炎で、薬を飲んでもまたすぐ再発する」 もしあなたがそう感じているなら、ちょっとだけ時間をください。 たぶんこれまでにない、“新しい見方”をお伝えできると思 […]
2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 若林 大 痛みでお困りの方へ 「異常なし」なのに、膝が痛い理由。 それって、おかしくないですか? 膝が痛いから病院に行った。 レントゲンもMRIも撮った。 でも、医師はこう言う。 「特に異常は見られませんね」 ……え? 痛いのは気のせい? 年齢のせい? ただの運動不足? いやいや、それ […]
2025年5月15日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 若林 大 めまいに関するお悩みの方 【そのめまい、薬だけで治そうとしていませんか?】 ~体を整える「本当の回復ルート」をご存じですか?~ ⸻ 「薬を飲んでるのに、またフラッとする…」 めまいが起きるたびに不安になりますよね。 「またあの感じが来たらどうしよう…」「このまま仕事も外出もできなくなるのでは?」 […]
2025年5月14日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 若林 大 自律神経にお悩みの方 東洋医学で読み解く「睡眠と認知症」──脳を整える夜の習慣 皆さんは睡眠は十分取れていますでしょうか。日本は睡眠負債世界1と言われているくらい子供も大人も睡眠不足に悩んでいます。今日は「睡眠とアルツハイマー病の関係」について、最近とても興味深い研究が発表されました。 アルツハイマ […]